2017.08.10 (Thu.) 勉強カフェご紹介
名古屋と東京の会員様同士がつながる!?
みなさんこんにちは
新宿スタジオマネジャーの吉村です。
突然ですが皆さん!
なんと10月、名古屋に勉強カフェがオープン致します!
首都圏以外での店舗になるわけですが…
なぜこんなにも新宿スタジオのマネジャーがウキウキしているかって…?
それは私が名古屋出身だからです((*´∀`))
(実は、名古屋に自分で勉強カフェを作るのが私の目標なのです。)
『BLOG』では会員さまのご紹介やブログを更新しています!
2017.08.10 (Thu.) 勉強カフェご紹介
みなさんこんにちは
新宿スタジオマネジャーの吉村です。
突然ですが皆さん!
なんと10月、名古屋に勉強カフェがオープン致します!
首都圏以外での店舗になるわけですが…
なぜこんなにも新宿スタジオのマネジャーがウキウキしているかって…?
それは私が名古屋出身だからです((*´∀`))
(実は、名古屋に自分で勉強カフェを作るのが私の目標なのです。)
2017.08.06 (Sun.) 勉強カフェご紹介
皆さん初めまして!
6月26日からオープンしました、渋谷スタジオのマネージャーの廣津です!
趣味は
・お菓子作り(衝動的に作ります。渋谷スタジオにも持っていこうか思案中……)
・絵画等展覧会巡り(bunkamuraのベルギー展行ってきました!)
・美味しい紅茶屋さん探し(渋谷だとケニヤンというお店のアイミティーというミルクティーが好きです!)
です。
よろしくお願いします!
例年よりも少々湿度が高めではありましたがこれから夏本番!
いかがお過ごしでしょうか?
渋谷スタジオもオープンからあっという間に1ヶ月が経ち8月になりました!
今回は渋谷スタジオのご紹介をしたいと思います!
勉強カフェ初のホテル内&地下1階なのですが
地下にいるとは思えない感じの大きな窓!
(ホテルの名物である滝の特等席です!)
2017.07.27 (Thu.) イベントレポート
こんにちは!初めまして。
国分寺スタジオスタッフの戸田と申します。
私は7月15日に開催された勉強カフェ国分寺スタジオのイベント
「KOKUBUNJI Afternoon Tea 女子会」に参加させていただきました!
この国分寺スタジオの女性スタッフと女性の会員さまとでお茶会をしながらお話しをするというイベントについてご紹介させていただこうと思います!
2017.07.21 (Fri.) 勉強カフェご紹介
こんにちは。
池袋スタジオの押久保です。
最近は猛暑が続いておりますが、体調はいかがでしょうか?
こんなに暑いとなかなか集中できませんよね。
ところで皆様はいつもどのスペースで勉強していますか?
ワークスペース?
ラウンジ?
ブース席?それともオープン席?
勉強カフェには様々な空間がありますよね
私自身高校生のとき勉強カフェ池袋スタジオで大学受験の勉強をしており、
基本的に集中力のない私はカフェ内をウロチョロしながら勉強していました(笑)自分自身様々な空間を試しましたが、特にここがお気に入りだという空間があまりありませんでした。
今回は押久保流池袋勉強カフェの勉強が捗る使い方を公開します。
あくまでも自己流なので参考までに…
私が実践していたのは
「気分」、「状況」、「勉強する内容」に合わせて空間を使い分けることです。
2017.07.09 (Sun.) スタッフブログ
peopleブログを読んでくださっている皆さん、はじめまして。
勉強カフェ秋葉原スタジオの山口です。6月から秋葉原スタジオにおります。
秋葉原スタジオは7月13日14日とお休みを頂き、リニューアルオープンを予定しております。
リニューアルに伴い、秋葉原スタッフと共に、活気ある店舗にしていきたいと考えております。
2017.06.29 (Thu.) スタッフブログ
みなさん、こんにちは!
青山スタジオのスタッフの埜口です。
6月ももう終わり・・・ということは、一年の半分が過ぎてしまったということです。
あっという間に過ぎて行った気がしませんか?それとも長かったですか?
一年の始まりにたてた目標達成に向けて、頑張っている途中ですか?
まだ手を付けていない…という方もいるんじゃないでしょうか??
私は年齢を重ねれば重ねるほど、一年の過ぎるスピードが速くなったように感じています。
そんな中で、先日会員さまとお話をしていて気づいたことがありました。
2017.06.23 (Fri.) スタッフブログ
こんにちは。
横浜関内スタジオマネジャーの寺本です。
6月26日に渋谷スタジオがオープンして、首都圏の店舗数は11店舗になりました~◎
これもひとえに、皆様のご愛顧とご支援によるものと深く感謝しています。
今後も更なるサービス向上を図るため、勉強カフェでは月に一度、首都圏各店舗のマネジャーがミーティングをしているんです。
今日は、そのミーティングの様子をちょっぴりご紹介します。
6月某日、朝10時
今回の会場は、4月に勉強カフェアライアンスに期間限定で仲間入りしたビステーション新橋さん。
「マンションのことなら 長谷工♪」のCMソングでおなじみ長谷工グループが運営するシェアオフィスです。
2017.06.19 (Mon.) スタッフブログ
peopleブログを読んでくださっている皆さん、はじめまして!
勉強カフェ溝の口スタジオスタッフの藤迫です。
この春から晴れて勉強カフェのスタッフとなりました!
今は大学1年なので夢に向かって勉強しつつ、空いている時間は勉強カフェで働いて社会経験を身につけていこうと思っています!( ^ω^ )
実は私、高校の受験期に、勉強カフェを会員として使っていました笑
※高校時代の私
学校が午後6時に終わって、そのまま図書館に通っていたのですが、開館は午後7時まで。1時間しか勉強できず、受験期になって勉強時間増やそうと思っても、勉強するところってそう簡単に見つからないんですよね。カフェも長時間勉強できないし…。
2017.06.08 (Thu.) 会員さまの声
日本橋茅場町スタジオの西浜です!
今回は、第4期3ヵ月プログラムに参加されました澁山拓也さまにインタビューを行いたいと思います。
西浜)
第4期3ヵ月プログラム(以下3プロ)終了お疲れ様でした。
澁山)
お疲れ様です!
西浜)
澁山さんと言えば茅場町のミスター3プロと呼ばれるくらいよく参加してくれていますよね?
澁山)
いやいや~、せっかくお金払ってるので、利用できるものは利用させてもらわないともったいないですからね~(笑)
西浜)
なるほど!(笑)
2017.06.02 (Fri.) 会員さまの声
皆さんこんにちは。
勉強カフェ田町スタジオマネジャーの酒井です。
今回も、会員さまの声をご紹介したいと思います。
今回ご紹介させていただく会員さまは、田中寛子さんです。
田中さんは少し前に退会されて現在は、
MBA留学の目標を達成されて、現在は海外に行かれています。
そんな田中さんに勉強カフェに入会したきっかけや
入会して良かったことをインタビューしました。
2017.05.18 (Thu.) 勉強カフェご紹介
みなさま、こんにちは!
池袋スタジオの福田です。
勉強カフェでは、インプットに加えてアウトプットも大切な勉強の一つと考えています。
アウトプットの主な場としては、イベントなど。
FridayBarNight(FBN)もその一つとして行われているのですが、
そもそも、FridayBarNightとは何なのか?
ずばり、「コミュニケーションをすること自体が学びになることを感じてもらう場」です。
2017.05.11 (Thu.) 会員さまの声
無料見学会
「どんな場所かじっくり聞いて確かめてみたい」という方には見学会がおすすめです。1時間ほど勉強カフェについてご説明させて頂きます。見学会後は店内を無料でご利用頂けます。
トライアル利用
「見学会の日程が合わない」「行けるときに試してみたい」という方にはこちらがおすすめ。勉強カフェの簡単なご案内ののち、1〜2時間無料でご利用頂けます。*利用可能時間は店舗により異なります。