2018.03.23 (Fri.) イベントレポート
2周年を迎えました!

こんにちは、飯田橋スタジオの三浦です!
寒暖差が大きい季節の変わり目ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お陰様で先日、飯田橋スタジオは2周年を迎えました♪
無事目標を達成されて次のステップへと進まれた皆さま、
難しい資格を目指されていて勉強されている皆さま、
学びの場としてご利用いただく皆さま、
様々な方とお会いできた2年間、私も少しは成長できたのかと自問自答の最近です。
Read more…
『BLOG』では会員さまのご紹介やブログを更新しています!
2018.03.23 (Fri.) イベントレポート
こんにちは、飯田橋スタジオの三浦です!
寒暖差が大きい季節の変わり目ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お陰様で先日、飯田橋スタジオは2周年を迎えました♪
無事目標を達成されて次のステップへと進まれた皆さま、
難しい資格を目指されていて勉強されている皆さま、
学びの場としてご利用いただく皆さま、
様々な方とお会いできた2年間、私も少しは成長できたのかと自問自答の最近です。
Read more…
2018.03.14 (Wed.) イベントレポート
みなさん、こんにちは!
名古屋グローバルゲートスタジオ、マネジャーの寺本です。
お陰様で、名古屋グローバルゲートスタジオは間もなくオープンから半年を迎えます。
すでに120名以上の方にご入会いただき、勉強カフェの魅力である「学びのコミュニティ」もどんどん出来てきました。
今日はその一部をご紹介させていただきます!!!
Read more…
2018.03.01 (Thu.) スタッフブログ
みなさまこんにちは。
横浜関内スタジオの吉澤です。
沈む太陽の位置が真西に近づきつつあり、
春の訪れを感じます。
いろいろな理由で、勉強カフェに通う習慣が途絶えてしまうこと、ありませんか?
最近、久々にお会いする会員さまからも、
「年末年始は仕事や家庭が忙しくてなかなか来店できませんでした…」というお声をよく耳にします。
一度離れてしまうと、戻るのになかなか腰が上がらない、という方もいらっしゃいました。
どんなに通いなれた場所でも、少し期間が開いてしまうと、
気まずいな…と考えてしまうことも。
かく言う私も、あることから一年ほど離れていました。
Read more…
2018.02.14 (Wed.) イベントレポート
こんにちは!日本橋茅場町スタジオの櫻井です。
2018年が始まり、はや1ヶ月半、、、
年々、時が過ぎるのを早く感じる様になっており、困惑しております。
最近、寒い日が続いているので、体調崩されていないでしょうか。
今回のpeopleブログでは、先月に日本橋茅場町スタジオで行われたイベントのご紹介をします!!
Read more…
2018.02.07 (Wed.) 会員さまの声
皆さんこんにちは。
勉強カフェ田町スタジオマネジャーの酒井です。
今回も、勉強カフェ田町スタジオをご利用していただいてる
会員さまの声をご紹介したいと思います。
今回ご紹介させていただく会員さまは、Uさんです。
Uさんは10月に田町スタジオに入会していただいた会員さまです。
今回はUさんに勉強カフェに入会したきっかけや入会して良かったことをインタビューしました。
2018.02.05 (Mon.) スタッフブログ
こんにちは。新宿スタジオのアルバイトスタッフ広瀬です。
FBNは毎月月末の金曜日にお酒を飲みながら交流する日。
今回の投稿で
勉強カフェは、単なる勉強場所ではないことを
もっと多くの方が知ってくれたら幸いです。
単なる勉強場所としてだけに使うには
少し勿体ないと思うんです。
2018.01.19 (Fri.) イベントレポート
こんにちは!国分寺スタジオスタッフの田村です。
2018年が始まりましたが勉強の調子はいかがでしょうか。
年明けは勉強カフェに入会される方が最も多い傾向にあります。
つまり、やる気スイッチが入りやすい時期です!!
今回は毎年1月に国分寺スタジオでしている取り組みについてお話したいと思います。
2018.01.10 (Wed.) 勉強カフェご紹介
みなさん初めまして!
勉強カフェ吉祥寺スタジオ アシスタントマネジャーの中田です。
吉祥寺スタジオがオープンしてからもう少しで5カ月です☆
会員数も続々と増えて活気のあるスタジオとなりました(^_^)
私が会員さまの勉強の仕方を見ていて、いいな!と思ったことを
今日は紹介したいと思います(^o^)
これから勉強カフェを使う時の参考にどうぞ!
いいなと思ったこと・・・それは!
勉強場所を使い分けていること。
2017.12.28 (Thu.) スタッフブログ
こんにちは!池袋スタジオの福田です♪
あっという間に12月も後半です!みなさまお勉強は捗っていますか??
世間では年末に向けておやすみムードが漂っていますね…お休みすることは悪いことではないですよ!
でも、年明けに試験があるので年末年始のムードに流されるわけにはいかない!
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実際会員さまからも「年末年始は勉強する場所がない」という声が聞こえてきました。
仕方なく家で勉強…リビングからテレビ番組を見ている家族の笑い声が…(寂)
いや、むしろ一緒に混じって見てしまうかも!
クリスマスからお正月にかけてはとにかく誘惑が多いの時期だと感じるのは私だけではないはず…
そんな方は是非勉強カフェの年末年始パスをご利用ください!
周りにも勉強している人がいるだけで気持ちが引き締まって自分の勉強に専念することができます!
しっかりお勉強をして気持ちよく新年を迎えましょう♪
年末年始営業は池袋・飯田橋・吉祥寺の3スタジオで行っています(^^)
詳しくは各店舗へお問い合わせください。
それではみなさま良い年末を〜(^_^)/
2017.12.10 (Sun.) イベントレポート
こんにちは!
10月にオープンしました名古屋グローバルゲートスタジオマネジャーの寺本です。
オープンして2か月が経ちましたが、約80名の方にご入会いただき、店内も賑わってきました。
皆さん来店される頻度も高く、資格取得やTOEICのスコアアップのために頑張っています。
▲ご入会時に記入いただいた皆さんの目標です。
名古屋グローバルゲートスタジオは、勉強カフェで初めて大型商業施設に出店しています。
同じ施設の中に様々なテナントが出店しているのですが、
今回は同じ5階にあるヨガスタジオ「スタジオ・ヨギー」(http://www.studio-yoggy.com/)さんとコラボした「チェアヨガタイム」の様子をレポートします!
勉強カフェをご利用いただく方は、ほとんどの方が社会人。
みなさんお仕事帰りや休日など、忙しいなか時間をつくって頑張っています。
ひたすら勉強に励むことも大事ですが、ずっと同じ姿勢で机に向かっていると、
肩や腰はガチガチに…。
目や首も凝ってきて、どんどんパフォーマンスは落ちていきます。
そう!大人の勉強は、時にはリフレッシュしたり、
自分のカラダをメンテナンスすることも大事なのです。
この日は13時と16時に、勉強中の皆さんに一度手を止めていただき、
みんなでチェアヨガをしてリフレッシュしていただきました。
(勉強場所なのに、一旦勉強禁止に!笑)
講師はスタジオヨギーのマレ先生。
「勉強する大人のためのチェアヨガ」というオリジナルのプログラムで
レッスンをしていただきました!
私も参加しましたが、ほんの10分にも関わらず、体がポカポカに!
血行が良くなってきたのが実感できました!
参加者の皆さんにはヨガレッスンが無料で受けられる
スタジオヨギーさんの特別優待券がプレゼントされました。
(ヨギーさん、太っ腹(‘ω’)ノ)
首都圏の勉強カフェでもスタジオヨギーさんとコラボした企画が行われるようです!
―勉強カフェ9周年企画「勉休(9)カフェ」―
https://www.benkyo-cafe.net/9th/
こちらも是非チェックしてみてくださいね!
それでは、またお会いしましょう~
2017.12.02 (Sat.) イベントレポート
皆さんこんにちは。
はじめましての方ははじめまして。
勉強カフェ横浜関内スタジオマネジャーの新井です。
近々は本当に寒くなって参りました。
みなさま風邪などにはくれぐれもご注意ください。
さて今回は11月11日に横浜関内スタジオで実施致しました「電子雑誌をつくろう!」というイベントについて紹介させていただきます!
こちらのイベントは横浜関内スタジオの会員さま主催のイベントで、その名の通り「電子雑誌」を作るのを目的としたイベントです。
電子雑誌というのが聞き慣れないのであれば「電子書籍版の雑誌」と言えば分かるでしょうか。
AmazonのKindleや楽天koboで売られているような電子書籍を、自分たちでつくろう!というのがイベントの趣旨となります。
電子雑誌として各電子書籍販売店(Amazonなど)で配信、その後印刷会社を通して紙書籍も制作するという本格的なイベントでした!
こちらがその完成品です!!
2017.11.20 (Mon.) 会員さまの声
皆さんこんにちは。
勉強カフェ田町スタジオマネジャーの酒井です。
今回も、勉強カフェ田町スタジオをご利用して頂いてる
会員さまの声をご紹介したいと思います。
今回ご紹介させていただく会員さまは、Iさんです。
Iさんは情報処理試験の試験勉強などで勉強カフェをご利用して頂いており、
ご利用頂いて1年の会員さまです。
そんなIさんに勉強カフェに入会したきっかけや
入会して良かったことをインタビューしました。 Read more…
無料見学会
「どんな場所かじっくり聞いて確かめてみたい」という方には見学会がおすすめです。1時間ほど勉強カフェについてご説明させて頂きます。見学会後は店内を無料でご利用頂けます。
トライアル利用
「見学会の日程が合わない」「行けるときに試してみたい」という方にはこちらがおすすめ。勉強カフェの簡単なご案内ののち、1〜2時間無料でご利用頂けます。*利用可能時間は店舗により異なります。